昨日初めてナヤを使ったけどなかなか楽しい。
どのカード引いても強いってのはいいねw
ただ個人的には遥か見を入れた方が色事故が少なくていいんじゃないかなっと感じた。
以下普段使わないカードの感想
・ゴーア族の暴行者
ケッシグが無い状態でも相手を踏み潰せるのがいいね。
後は1回見せてると相手が警戒してくれて止まったりするからあるのとないのじゃ結構違うと思う。
・修復の天使
実は初めて実践で使ったw
結構使いどころを間違ってたりしたので、もうちょっと使い慣れんといけない。
・士気溢れる徴集兵
これのおかげで何度か捲ったので、お守り代わりに1枚入れるのもありな気がする。PWもパクれるのもイイ!
・円環の賢者
正直今回1番微妙だったカード。
確かにうまく進化できるとマナ加速できるし殴れるし強いんだけど、進化できなかった時が本当に微妙・・・
同じ2マナなら遥か見の方がマナが安定していいような気がしてならない。
単体でもマナが出ればなぁ(;´Д`)
・ドムリさん
お守り代わりに入れてた1枚。
格闘1回使ったあとすぐ除去されて、あまり使用感わからずw
簡単だけどこんなところかな。
中々おもしろかったのでもうちょっと煮詰めていこう。
どのカード引いても強いってのはいいねw
ただ個人的には遥か見を入れた方が色事故が少なくていいんじゃないかなっと感じた。
以下普段使わないカードの感想
・ゴーア族の暴行者
ケッシグが無い状態でも相手を踏み潰せるのがいいね。
後は1回見せてると相手が警戒してくれて止まったりするからあるのとないのじゃ結構違うと思う。
・修復の天使
実は初めて実践で使ったw
結構使いどころを間違ってたりしたので、もうちょっと使い慣れんといけない。
・士気溢れる徴集兵
これのおかげで何度か捲ったので、お守り代わりに1枚入れるのもありな気がする。PWもパクれるのもイイ!
・円環の賢者
正直今回1番微妙だったカード。
確かにうまく進化できるとマナ加速できるし殴れるし強いんだけど、進化できなかった時が本当に微妙・・・
同じ2マナなら遥か見の方がマナが安定していいような気がしてならない。
単体でもマナが出ればなぁ(;´Д`)
・ドムリさん
お守り代わりに入れてた1枚。
格闘1回使ったあとすぐ除去されて、あまり使用感わからずw
簡単だけどこんなところかな。
中々おもしろかったのでもうちょっと煮詰めていこう。
コメント
轟く激震は自分も考えていて、サイドに一度取ってみようと思っているので通販到着待ちです。猪や進化した実験体等の3/3生物がどれくらい苦になるかでしょうねー
円環の賢者微妙でしたか?
今はゴーア族→反攻者にして進化の種を増やしているんですが、それ程進化に困る事がなくて、。単に自分が遥か見が嫌いだというのもあると思いますがw
ドムリは強いと思います!今3枚採用してて減らすか現状かで悩んでる所ですね。
強いんですけどマナ域の問題で3は微妙というか...スペル少なくて、土地以外は大体プラス能力成功するんで爆発的なアドバンテージ稼いでくれる種になってます。
1,2回進化して役に立ってくれたこともあるんですが、遥か見の方が丸いんじゃないかなーと思いました。
確かにスペル少ないからドムリは有効ですよね。
もうちょっと回して色々試してみます(`・ω・´)